(滋賀県米原市) | ●更新:2009年1月(1) |
(りょうとくじ) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●JR醒ヶ井の駅前にほど近い「了徳寺のオハツキイチョウ」。幹周/4. 40m、樹高/25m、樹齢/150年。(環境省DBによる) |
●西側から見た「了徳寺のお葉つきイチョウ」。お寺の本堂左手にあります。 |
●(上)「御葉附銀杏(おはつきいちょう)」の説明板 ●(左)イチョウの根元にはギンナンがいっぱい落ちています。 御葉附を探しますが見つかりません。 |
●2015年秋に訪問時の黄葉した「了徳寺オハツキイチョウ」です。(下写真も同じ) |
●(上)醒ヶ井・地蔵川の清冽な流れ ●(右上)清流にしか咲かない地蔵川の梅花藻 ●(右下)居醒(いさめ)の清水。地蔵川の源泉。 |
|
● | 名称 : 了徳寺のオハツキイチョウ | |
● | 所在地 : 滋賀県米原市醒井350 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2008/10/18、2015/11/16 | |
● | 指定 : 国指定天然記念物 (S4年12月17日指定) | |
● | アクセス : JR東海道本線・醒ヶ井駅で下車し、徒歩5分。 【車】北陸道・米原ICから国道21号を東に2.6km、醒ヶ井駅前の駐車場に駐めました。 | |
● | イチョウの前にある「御葉附銀杏(おはつきいちょう)」の説明板では、幹周は2.5m、高さ12mです。地上には足の踏み場もないほどに銀杏(ギンナン)がいっぱい落ちていました。でも「お葉つき」をしばらく探しましたが残念ながら見あたりませんでした。オハツキイチョウとはイチョウの変種で、葉の上(葉の縁)にギンナンが実るという珍しいものです。 了徳寺は浄土真宗本願寺派に属する寺院で、旧中山道に沿った醒ヶ井の集落にあります。醒ヶ井(さめがい)は清水と中山道の宿場として中世から有名です。今でも地蔵川沿いには清流にしか咲かない梅花藻(ばいかも)が見られ、訪れる観光客が絶えません。 地蔵川の源泉である加茂神社の石垣下から湧き出る「居醒の清水(いさめのしみず)」は、2008年6月「平成の名水百選」(環境省)に選ばれました。 このウエブサイトの中で紹介している他の「オハツキイチョウ」は以下の12本です。オハツキイチョウは、全国でも数十本といわれます。 ■東門院のオハツキイチョウ(滋賀県守山市:市天) ■丹波国分寺跡のオハツキイチョウ(京都府亀岡市:市天) ■戒長寺のオハツキイチョウ(奈良県宇陀市:県天) ■長谷寺のオハツキイチョウ(徳島県鳴門市:市天) ■霊山寺のオハツキイチョウ(三重県伊賀市:県天) ■杉森神社のオハツキイチョウ(福井県高浜町:国天) ■広橋の御葉付イチョウ(奈良県下市町:県天) ■七保のオハツキイチョウ(三重県大紀町;県天) ■見代のオハツキイチョウ(愛知県新城市;市天) ■龍源院のオハツキイチョウ(愛知県豊橋市;県天) ■広橋のお葉付きイチョウ(奈良県下市町;県天) ■上石見のオハツキタイコイチョウ(鳥取県日南町;県天) (HP管理者) |
|
|
(戒長寺のオハツキイチョウ) | (阿保神社の楠) | |
■ 滋賀県 | ■ イチョウ | ■ 新日本名木100選 |
No.189 | ||