● |
名称 : 大原神社のケヤキ |
|
● |
大原神社の所在地 : 京都府南丹市美山町樫原大原谷10 (ケヤキ) |
○地図リンク提供:マピオン |
● |
撮影日 : 2010/10/16 |
|
● |
指定 : 京都の自然200選 (H3年6月14日選定) |
● |
アクセス : JR山陰本線・和知駅から南丹市営バスで「樫原」下車、徒歩約10分。 【車】国道27号「市場」交差点から東に府道12号を7.3km、左折しすぐ。 |
● |
府道12号線を大野ダム方面から美山町方面に行くと、左手に大きなケヤキが見えます。左に折れて道路を登っていくと200m程で大原神社に達します。
大原神社は奈良時代・孝徳天皇の御代(645年)に創立された古社で、伊弉冉命・伊弉諾命・天照大神を祀ります。古代、霊験あらたかなことから大原詣と称して広く近畿圏から参拝者が訪れました。産屋で有名な福知山市三和町の大原神社(大原神社のスギ・大原の大イチョウで紹介)など各地に分霊されています。現在も安産の神様として崇拝されています。
大ケヤキは大原神社の御神木として、境内ではなくかって一の鳥居があった県道との交差点付近にあります。根元付近が大きく膨らんでいてちょっと異様な形状です。大原神社から更に登ると最古の民家「石田家住宅」(国重文)があり、道路の向こうは大野ダム湖で「ダムパーク・大野」として桜や紅葉の観光地になっています。「滝神社の大樫」も近くにあります。
(HP管理者) |
|