(大阪府門真市) | ●更新:2004年9月 |
(みしまじんじゃのくんがいしょう) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●門真市・三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)です。幹周 /12. 5m、樹高/24. 4m、樹齢/1000年。 大阪府では最大の幹周の巨樹で、国の天然記念物に指定されています。 |
|
●楠の根元には左少将・千種有文(さしょうしょう ちぐさありふみ)の歌で 「薫蓋樟・村雨の雨やどりせし唐土(もろこし)の松におとらぬ楠ぞこのくす」 の歌碑が建っています。千種有文は、岩倉具視らとともに活躍した幕末の公家です。 |
●薫蓋樟の根元に立つ千種有文の歌碑。 | ●神社の建物すれすれの狭いところにあります。 |
●右のスロープは根を傷めないように設けられています。 |
●拝殿前に薫蓋樟がどっかと。 |
●三島神社の由緒書きと天然記念物・薫蓋樟の説明板 |
●薫蓋樟から西に500mの所にある 府天然記念物の「ひえ島のくす」(別掲) |
● | 名称 : 三島神社の薫蓋樟 | |
● | 所在地 : 大阪府門真市大字三ツ島1387 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2002/10/14、2011/3/19 | |
● | 指定 : 国指定天然記念物 (S13年5月30日指定) 新日本名木100選 |
|
● | アクセス : 大阪市営地下鉄鶴見緑地線・門真南駅下車、北東に約500m、徒歩15分。 | |
● | 大阪府一の巨樹で、国の天然記念物に指定されています。薫蓋樟は「大阪みどりの100選」にも選ばれており、100選を選ぶ時の投票でも一番投票数が多かったそうです。「薫蓋樟」という名は、千種有文の碑文に刻まれていることから名付けられています。1990年に大阪市の鶴見緑地で開催された「花博」の時に選ばれた「新日本名木100選」にも入っています。 薫蓋樟は、さほど大きくない三島神社の境内一杯に被さる ように立っており、すぐ近くには大阪府の天然記念物に指定されている 「ひえ島のくす」もあります。 2004年秋のことですが、私の住む団地のすぐそばにあった大阪市保存樹に指定されていたクスノキが住宅を建てるために切られてしまいました。薫蓋樟とは比較にならない幹周2m弱の楠でしたが、貴重な大阪の緑が一つ減り、とても残念です。 (HP管理者) |
|
|
(大山祇神社の楠) | (岡中鎮守社の楠) | |
■ 大阪府 | ■ クスノキ | ■ 新日本名木100選 |
No.8 | ||