(京都市北区) 更新:2008年8月(1)
(ふじのきのやしろ) 巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

藤木社のクスノキ
明神川沿いにある「藤木社のクスノキ」。幹周/4. 20m、樹高/10m。説明板によれば樹齢500年。
藤木社のクスノキ
藤木社のクスノキ
藤木社のクスノキ
藤木社は世界遺産・上賀茂神社の末社で楠を祀るように建っています。ノキシノブなどの着生植物が多い。
明神川と藤木社のクスノキ 明神川と藤木社のクスノキ
明神川の右の家並みが社家の家並みです。 小さな社ですが京都にはお似合いです。
名称 : 藤木社のクスノキ
所在地 : 京都市北区上賀茂藤ノ木町 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2007/3/9 藤木社マップ
指定 : 京都市指定保存樹 (H18年3月3日指定)
アクセス : JR京都駅、京阪電車・出町柳などから京都市営バス・上賀茂神社前行きに乗り終点で下車、東に200m、徒歩5分。
藤木社(ふじのきのやしろ)は世界文化遺産で有名な上賀茂神社(賀茂別雷神社)の末社です。祭神は瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)で、賀茂の社家(神官の家)が続く明神川沿いにあります。
 藤木社は明神川の守護神として信仰されてきました。明神川は賀茂川を源として、上賀茂神社の境内を経て、社家町を流れ生活用水となり、後は田畑を潤す生命の川として永く護られてきました。今もその清き流れと社家のたたずまいはいにしえの古都を偲ばせます。
 社家が並ぶこの地域は、現在京都市指定文化財(名勝)、国の「上賀茂伝統的建造物群保存地区」となっています。本当に素晴らしい日本の風景を持つ地域で、いつまでも残しておいて欲しい地域です。クスノキは3年ほど前に訪問したときの写真よりも上部の葉が少なくなってきており、着生植物(ナンテン、カナメモチ、ノキシノブ等)も多くあり少し心配です。
 上賀茂神社は、斎王桜・御所桜など、桜の名所でもあります。北東に250mほど行くと国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群落」があり、5月中旬はカキツバタが見頃になります。
(HP管理者)

BACJK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(国津神社のケヤキ) (光明寺のビャクシン)
     
京都府  クスノキ   新日本名木100選
     
No.135