| (徳島県上板町) | ●更新:2016年4月(3) |
| (おおなむち) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
|
|
![]() |
|
| ●環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/4. 79m、樹高/15m。 幹周実測値/4. 91m。 | |
![]() |
|
| ●イチョウの周囲には落葉した葉っぱがいっぱい。ちょっと遅かったようですね。 | |
![]() |
|
| ●大己貴神社の鳥居横にイチョウはあります。 | |
![]() |
|
| ●左が大己貴神社の社殿です。 | |
![]() |
| ● | 名称 : 大己貴神社のイチョウ | |
| ● | 所在地 : 徳島県板野郡上板町神宅字神宮寺110-1 | ○地図リンク提供:マピオン |
| ● | 撮影日 : 2015/11/28 | ![]() |
| ● | 指定 : 指定なし | |
| ● | アクセス : 【車】高松道・板野ICから県道12号を西に6.4kmで右折、大山寺への道を北に1.4km、徳島道ガードの手前を左折し約400m。 | |
| ● | 大己貴神社の祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)で、出雲大社の祭神・大国主命の別名です。創立年代は不明で、以前は若宮神社とも称していたそうです。鳥居と社殿が一つのこじんまりした神社ですが、イチョウがメインとなっています。 ちょっと黄葉の盛りを過ぎていましたが、なかなかのイチョウでした。でもここ上板町には幹周17mを超すという「乳保神社のイチョウ」という超弩級(どきゅう)の大イチョウがあるので、ちょっと分が悪いですね。 ここから北に行くと「大山寺のイチョウ・大杉」があります。 (HP管理者) |
|
|
|
||
| (御旅所跡の銀杏の老木) | (大山寺のイチョウ・大杉) | |
| ■ 徳島県 | ■ イチョウ | ■ 新日本名木100選 |
| No.1201 | ||