(和歌山県古座川町)
(みとがわはちまん) 更新:2015年12月(18)
巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

三尾川八幡神社のスギ
環境省巨樹巨木林DBによれば、双幹のスギは、幹周/5. 82m、主幹幹周/3. 01m、樹高/25m。
三尾川八幡神社社叢
鳥居の向こうに見えるスギは、環境省DBでは幹周/4. 20m、樹高/25m。
三尾川八幡神社のスギ
二股の大杉は地上1.5mほどで2幹に分岐しています。
三尾川八幡神社のスダジイ
境内の南側、手水舎の傍のスダジイの巨樹で、幹周/4. 59m、樹高/18m。
三尾川八幡神社のスダジイ
これも手水舎横のスダジイです。
三尾川八幡神社 三尾川八幡神社社殿
古座川の一枚岩 古座川の一枚岩(国道371号沿い)
名称 : 三尾川八幡神社のスギ・スダジイ
所在地 : 和歌山県東牟婁郡古座川町三尾川391 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2015/10/18 三尾川八幡神社マップ
指定 : 指定なし
アクセス : 【車】串本町の国道42号・高富交差点を北に折れ、国道371号を約14.3km、三尾川橋で左折し橋を渡り県道39号を1.3km。県道沿いに神社があります。
三尾川(みとがわ)八幡神社は、主祭神として応神天皇を祀ります。和歌山県神社庁のHPによれば、「創建年代等は不詳ですが、古老の言い伝え等によると、およそ700年程前、三尾川村の旧富豪大仲家の祖先が京都より移住し、現在社地の頂上に大宮八幡宮と称し奉祀していましたが、享保年代に至り、山の中腹に遷し、村中の氏神として八幡宮と称した」とあります。
 神社の境内は鎮守の森になっており、鳥居をくぐったすぐ右手の大杉を筆頭に、二股杉、スダジイなど大木が10数本あります。
 光泉寺の子授けイチョウへは東へ約400mです。ぜひ訪問してみて下さい。素晴らしい大イチョウです。また、古座川の一枚岩も見所です。
(HP管理者)

BACK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(防己八幡神社のスギ) (光泉寺の子授けイチョウ)
     
和歌山県   ス ギ   シ イ    新日本名木100選
     
No.1131