(兵庫県神河町) 更新:2017年12月(1)
(たていわ) 巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

立岩神社のフジキ(1)
ひょうごの巨樹・巨木100選によれば、幹周/4. 65m、根廻/7. 25m、樹高/35m。 幹周実測値/4. 88m。
立岩神社のフジキ(1)
立岩神社のフジキは境内に幹周2m以上の巨木が6本ありますが、最大樹がこの本殿背後の樹林の中にある1本です。
立岩神社のフジキ(1)
最大樹を見上げた写真です。
立岩神社のフジキ(2)
神社境内で2番目に太いフジキで、ひょうごの巨樹・巨木100選によれば、幹周/4. 15m。 幹周実測値/4. 45m。
立岩神社のフジキ(2)
フジキの最大樹に比べると若干細いのですが、それでも幹周4mを超えます。
立岩神社の大杉
これは拝殿前にある杉の神木。 幹周実測値/4. 75m。境内には幹周4m程のスギが林立します。
立岩神社拝殿 立岩神社拝殿。背後にフジキの樹冠が見えます。
「フジキ」説明板 神河町指定天然記念物「フジキ」の説明板。
名称 : 立岩神社のフジキ
所在地 : 兵庫県神崎郡神河町宮野290 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2017/11/6 立岩神社マップ
指定 : 神河町指定天然記念物 (H12年2月14日指定)
アクセス : 【車】播但連絡道・神崎南ICから県道8号を北東に6.1km。駐車スペースあり。
フジキは、葉がフジ(藤)の葉とよく似ていることに由来します。マメ科の落葉高木で、巨木に出会うことは稀な樹木です。兵庫県では「高座神社のフジキ」が県の天然記念物に指定されています。
 なぜか環境省巨樹巨木林DBから漏れていますが、DBによれば、この「立岩神社のフジキ」の最大樹は全国でも第2位の幹周を持つことになります。このように非常に貴重なフジキの樹林です。花は白色で、花期は6~7月です。
 フジキは本殿の左右と後方に広がる樹林の中にあり、晴天の昼間でもかなり薄暗い状況です。本殿前にはスギの巨木が何本も屹立しており、しめ縄の巻かれた神木は本殿前の杉の木でした。
 由緒書きによれば、立岩神社の祭神は大物主命(おおものぬしのみこと)で、創立年代は不詳ですが、初めは立岩嶽の頂上に祠を建立し奉祀したと伝えます。後に嶽向かいのこの地に遷宮し、千年余りの永きにわたり祭事を行い今に至るそうです。
(HP管理者)

BACK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(荒田神社のイチョウ_) (西光寺のイチョウ)
     
兵庫県  フジキ   新日本名木100選
   
No.1536