| ● | 
      名称 : 正法庵の大スダジイ | 
       | 
    
    
      | ● | 
      所在地 : 兵庫県美方郡新温泉町正法庵405 | 
      ○地図リンク提供:マピオン | 
    
    
      | ● | 
      撮影日 : 2011/8/12 | 
        | 
    
    
      | ● | 
      指定 : 兵庫県指定天然記念物 (S44年11月3日指定) | 
    
    
      | ● | 
      アクセス : 【車】 国道178号から「久斗橋」交差点を南に県道257号線に折れ1.8km 、右折し正法庵とんぼ池公園の標識に従って500mほど進むと右手の民家の庭にあります。蜻蛉池公園に駐車可。 | 
    
    
      | ● | 
      夏休みを利用しての鳥取・但馬方面への二日間の旅は、何度かのアクシデントに見舞われ、予定していた巨樹は半分も見れませんでした。最大のピンチはハチ北高原の砂利の山道でタイヤが石を踏んでパンク寸前になったこと。ひやひやしながら山の中から約4kmをゆっくりゆっくりと下り、何とか国道9号線沿いのガソリンスタンドへ。タイヤ交換が必要でしたが、車に合うタイヤのサイズがないため、遠く和田山からの取り寄せとなり、タイヤ交換に貴重な初日昼間の3時間以上が費やされてしまいました。 
       正法庵(しょうぼうあん)とは寺院名ではなく地域の名称です。国道178号線から県道257号線に折れ、しばらく行くと、とんぼ池公園とある標識に沿って進むと正法庵の集落に入ります。集落の一番奥にある庄屋を務めたこともあるという旧家・伊賀邸の庭に大スダジイがあります。低い塀ですからスダジイをよく見ることができます。 
       古木ゆえスダジイには、フウラン、ノキシノブ、ツバキなどが多くの植物が着生していますが、スダジイとしては県下第3位の巨樹です。了承を得ずに申し訳なかったのですが、撮影は道路からにして先を急ぎました。 
      (HP管理者) | 
    
    
      
       
       |