(大阪府堺市北区) | ●更新:2020年3月(1) |
(みなみはなだ) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●南花田にある八坂神社では、堺市の保存樹木としてクスノキ3本が指定されています。 | |
●社殿東(本殿裏)のクスノキで、保存樹22号。市の標柱では幹周/4. 50m、樹高/19m。 幹周実測値/5. 13m。 | |
●社殿東(本殿裏)のクスノキです。地上1.5mほどで二幹に分岐しています。右写真が保存樹木の標柱。 | |
●社殿南側のクスノキで、保存樹23号。市の標柱では幹周/4. 00m、樹高/16m。 幹周実測値/4. 52m。 | |
●社殿南側のクスノキと指定番号23号の標柱。 | |
●社殿北側のクスノキで、保存樹24号。市の標柱では幹周/3. 70m、樹高/16m。 幹周実測値/4. 40m。 | |
●拝殿とその左に保存樹木24号のクスノキ。 | |
●本殿裏のクスノキの前の駒札。「楠魂彦姫の大神」とあります。 |
● | 名称 : 南花田 八坂神社のクスノキ | |
● | 所在地 : 大阪府堺市北区南花田町545 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2020/3/6 | |
● | 指定 : 堺市指定保存樹木 (S57年3月15日指定) | |
● | アクセス : 【車】阪神高速・堺出口から中央環状線を東に5km、「新金岡団地東」を右折し800m。大泉公園駐車場に駐車し北に300m。 | |
● | 八坂神社ですが、地名を付けて区分しました。八坂神社は大泉緑地の北に鎮座しています。創建は不詳ですが、明治41年(1908年)にいったんは金岡神社に合祀されましたが、その後昭和22年(1947年)に現在地に遷座されています。 祭神は保食神(うけもちのかみ)、素盞鳴命です。周囲は住宅地ですが、境内には何本も楠の大木が生い茂っており、そのうち3本が堺市の保存樹木に指定されています。 最大のクスノキ(幹周実測値/5.13m)は本殿裏にあり、地上1.5mほどで二股に分岐しています。クスノキの前には駒札が立てられており、「楠魂彦姫の大神」と書かれていました。2本の支幹を男女(彦姫)として、夫婦和合や家庭円満。子宝・家族の願い事に霊験あらたかとされます。 保存樹指定の標柱に刻まれている幹周に比べると、実測値は50cm程大きくなりました。昭和57年(1982年)の指定時からもう40年が経とうとしています。クスノキは成長が早いので、これぐらい大きくなるのでしょう。 (HP管理者) |
|
|
(忠岡神社のクス・ヒョウの木) | (善照寺の冨生の松) | |
■ 大阪府 | ■ クスノキ | ■ 新日本名木100選 |
No.2056 | ||