(京都府京丹波町) | ●更新:2013年11月(1) |
(なないろのき) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/7. 35m、樹高/11m。 |
●七色の木の前には京都の自然200選と京丹波町指定天然記念物の標識が立っています。 |
●裏側から見た七色の木です。左下に沢に架かる橋が見えています。 |
●カツラに着生する6種の木うち、モミジだけはすぐに分かったのですが、どれがスギかカヤか分かりません。 |
●(上)七色の木への道の入口。権現谷の標識があります。 (下)長老ヶ岳登山マップの看板 |
● | 名称 : 七色の木 | ●樹種 : カツラ |
● | 所在地 : 京都府船井郡京丹波町仏主 (ほどす) | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2013/7/20 | |
● | 指定 : 京丹波町指定天然記念物 (S58年9月24日月指定) 京都の自然200選 |
|
● | アクセス : JR山陰本線・和知駅から町営バス・仏主線にて終点で下車、800m、徒歩15分ほど。 【車】京都縦貫道・丹波ICから北に、国道9号〜国道27号〜府道12号線で25km、30分ほど。 | |
● | かなりの山奥ですが「仏主」(ほどす)まで町営バスが通っています。車で行くと府道51号を北に進み仏主のバス停からさらに川沿いに進み右に橋があるので渡り、さらに進むとコンクリートの建物があり、その周囲と橋を渡り100m程登ったところに駐車場があります。権現谷への入口は、長老ヶ岳の登山口となっており、結構車が駐車していました。 上の写真にある権現谷の標識に従い緩やかな山道を沢沿いに200mほど登ると、沢に架かる小さな橋があり、渡るとすぐ目の前に「七色の木」があります。標識が立っているのですぐ分かります。 「七色の木」という名は、一本のカツラの木にイタヤカエデ、カヤ、ケヤキ、スギ、フジ、イロハモミジの6種類の木が共生していることから名付けられています。 (HP管理者) |
|
|
(天王のアカガシ) | (祥雲寺 霊木の檜) | |
■ 京都府 | ■ カツラ | ■ 新日本名木100選 |
No.684 | ||