(京都市右京市) 更新:2012年10月(5)
(はくさん) 巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

白山神社のツクバネガシ
現地の説明板では、幹周/7. 90m、樹高/27m、推定樹齢/360年。
白山神社のツクバネガシ
上の写真とは逆の方向から写しました。左側の幹は地上3mほどで折れています。
白山神社のツクバネガシ
白山神社のツクバネガシ
神社の本殿の背後にあり、主幹には根元に大きな空洞があります。
白山神社社殿 白山神社の社殿。背後の木がツクバネガシ。
白山神社のツクバネガシ説明板 説明板
名称 : 白山神社のツクバネガシ
所在地 : 京都市右京区京北田貫町宮ノ前1 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2012/8/10 白山神社マップ
指定 : 京都市指定天然記念物 (H4年5月1日指定)
      京都の自然200選
アクセス : 周山から京北ふるさとバス・田貫線で、「田貫」下車すぐ。 【車】国道162号沿いの「道の駅・ウッディ京北」から国道を北に4.7km、左折し府道78号を3.9km。駐車スペースあり。
現在は京都市右京区京北になりましたが、合併前は京北町でした。その時の町指定天然記念物の名称は「白山神社のツクバネガシ」でした。現在は「白山神社のカシ」に変わっています。
 前回紹介の八幡宮社の大杉から県道76号線を西に南丹市美山町方面に行くと県道沿いに白山神社があります。祭神は、菊理姫命(きくりひめのみこと)、伊佐那岐尊、伊佐那美尊です。
 ツクバネガシは本殿の背後の少し小高くなった丘にあり、根元には大きな空洞が口を開けています。空洞には白山神社の使いである白蛇が住んでいたと伝えられています。2本に分かれた主幹が伸びていますが、東側の1本は最近折れたようです。
(HP管理者)

BACJK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(八幡宮社の大杉) (宇賀神社のムクノキ)
     
京都府  カ シ   新日本名木100選
     
No.568