(京都市下京区) 更新:2009年6月(10)
(ぶっこうじ) 巨樹と花のページ・トップ 都道府県別リスト  樹種別リスト

佛光寺のイチョウ
京都市の区民誇りの木に指定されている「仏光寺のイチョウ」。幹周/4. 56m、樹高/13. 5m。
佛光寺のイチョウ
西本願寺や東本願寺に比べると参拝者は少ないけれど、歴史は古い佛光寺。真宗佛光寺派の本山です。
佛光寺のイチョウ
佛光寺のイチョウ 佛光寺大師堂(御影堂)
イチョウは本堂(阿弥陀堂)前にあります。 本堂の北側にある大師堂(御影堂)
名称 : 佛光寺のイチョウ
所在地 : 京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2008/11/23 佛光寺マップ
指定 : 京都市区民誇りの木
アクセス : 阪急電車・烏丸駅から南へ徒歩約5分
通常は仏光寺ですが本当の名称は「佛光寺」で、真宗佛光寺派の本山です。寺伝によれば、越後流罪を赦免され京都に帰った浄土真宗の開祖・親鸞上人が、建暦2年(1212年)に京都山科の地に草庵を結ばれたことが佛光寺草創と伝えられています。
 南北朝時代、了源上人は、名帳・絵系図・光明本尊を用いて布教を進め本願寺を上回る程の隆盛を極めたとされています。はじめは興正寺と称していましたが、その後「阿弥陀佛光寺」略して「佛光寺」となりました。その後応仁の乱での諸堂の焼失などもあり本願寺が台頭することになります。
 仏光寺通の名前が残るように古くからこの地に諸堂を構える寺院です。訪問日は京都市内の神社・寺院のイチョウを散策して回りましたが、「西本願寺のイチョウ」ほど有名でないけれど、何人もの人がイチョウの前で記念写真を撮っており、お参りの人達にとても愛されているようでした。
(HP管理者)

BACJK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(大沢のスギ) (富知六所浅間神社の大クス)
     
京都府  イチョウ   新日本名木100選
     
No.248