(滋賀県長浜市) | ●更新:2009年3月(9) |
(かみこそ) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●拝殿の両側にある大杉。最大のもので幹周/6. 10m、樹高/41m。 |
●拝殿左側の大杉。ビニールに覆われているのは拝殿。 |
●スギの巨樹に囲まれた上許曽神社の境内と社殿です。 |
●拝殿右側の大杉、これが最も大きいかも。 | ●大杉の下の方は枝打ちがしてあります。 |
● | 名称 : 上許曽神社のスギ | |
● | 所在地 : 滋賀県長浜市高山町2 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2008/9/20 | |
● | 指定 : なし | |
● | アクセス : JR北陸本線・長浜駅から近江バス「健康パークあざい」行きに乗り「寺瀬」下車、東に300m。 【車】北陸道・長浜ICから北に11.5km。駐車スペースあり。 | |
● | この辺りはかっては浅井町になっていました。市町村合併で長浜市になったものの、のどかな山村です。有名な戦国武将・浅井長政の小谷城があったのもこの周辺です。 上許曽神社の祭神は草野姫命(かやのひめのみこと)、他四神で、境内の石碑の由緒書きによると、「平安時代初期・桓武天皇の時代、延暦8年(789年)に参議橘朝臣奈良麿公詔旨により草野姫命をこの地にお迎えし上許曽の社として祀った」ことに始まります。平治元年(1159年)源頼朝公が武運長久を祈られたともあります。草野姫命は野の神・草の神で、木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)の母。 大杉は立派な拝殿の左右にあり、向かって右側がやや太いようです。その他にも5mクラスのスギが何本も境内にあります。滋賀県にはこのような立派な拝殿を持った神社が多くあります。 (HP管理者) |
|
|
(船守神社のくす) | (地蔵院のシダレザクラ・ 玉川の桜) |
|
■ 滋賀県 | ■ ス ギ | ■ 新日本名木100選 |
No.217 | ||