(三重県いなべ市) 更新:2017年2月(4)
(せいじはら) 巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

清司原神社のスギ(1)
神社奥のスギで、環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/5.80m、樹高/25m。
清司原神社のスギ(1) 清司原神社のスギ(1)
スギの前の表示板では、幹廻り 6.10m、樹齢 約600年。
清司原神社のスギ(1)
これも境内奥の杉です。直幹の杉ですが、上部はなかなかの枝振りです。
清司原神社のスギ(2)
本殿前のスギ。表示板では、幹周/5.13m、樹齢/約450年。 幹周実測値/4.91m。
清司原神社のスギ(2) 清司原神社のスギ(2)
清司原神社社殿 杉の大木の案内
清司原神社の拝殿と、拝殿の横に貼られていた杉の大木の案内。
名称 : 清司原神社のスギ
所在地 : 三重県いなべ市藤原町鼎1186 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2016/11/3 清司原神社マップ
指定 : 指定なし
アクセス : 【車】名神高速・関ヶ原ICから国道365号を南に15.1km、左折し県道107号を3.7km、左折し100mで着きます。
国道365号を東に県道107号をいなべ市梅林公園方面に行くと清司原神社があります。祭神は須佐之男命、天照皇御神、火産霊神(ほむすびのかみ)など六神。近くには中里貯水池があり、この大きなダム湖は三重用水の重要水源施設で、ダム湖には「鈴養湖(れいようこ)」という名称が付けられています。
 由緒書きによれば、清司原神社の勧請年代は不詳としていますが、境内の立木などから相当古いものとされます。清司原神社には大杉が2本あり、本殿前のスギは実測幹周/4.91m、本殿裏の大スギは立て札では幹周/6.1mです。本殿裏の大スギは境内の際の、急な崖の斜面に立っています。
 本殿の板塀に「全国でも大きい方の杉の大木がありまので見て行って下さいね。」との貼り紙がありました。大きい方とはどのぐらいからなのか分かりませんが、杉ですと幹周5mを超すと「大きい方」と言えると思いますよ。樹種により巨樹の範疇も変わりますから。
(HP管理者)

BACK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(湯葉神社のスギ・モミ) (乙訓寺のモチノキ)
     
三重県  ス ギ   新日本名木100選
   
No.1402