(三重県熊野市) | ●更新:2018年7月(30) |
(あすか) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●【四本杉】 環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/8. 50m、樹高/40m。幹周実測値/8. 85m。 | |
●【四本杉】 説明板では、胸高幹周/9m、樹齢1300年以上。 | |
●【四本杉】 飛鳥神社の御神木となっています。 | |
●【四本杉】 この根元の状況から融着ではないかと。でもなかなかの巨樹ですよ。 | |
●【四本杉】 どうも2本の双幹のスギが融着したように思えます。 | |
●【四本杉】「神木四本杉」説明板 | |
|
|
●飛鳥神社社叢全体が市の天然記念物に指定されています。参道の両側にも大スギ・ヒノキが。 | |
●拝殿左手前にある大杉で、幹周実測値/6. 39m。 | |
●小阪飛鳥神社の鳥居横の大杉。幹周実測値/7. 15m。 これだけでも立派に1ページが作れます。 | |
●熊野市指定文化財・小阪の飛鳥神社社叢の説明板。 | |
●飛鳥神社社叢の樹種と位置情報(境内案内板)。 |
● | 名称 : 飛鳥神社の四本杉 | |
● | 所在地 : 三重県熊野市飛鳥町小阪252 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2018/5/16 | |
● | 指定 : 熊野市指定天然記念物 (S44年7月17日指定) | |
● | アクセス : 【車】熊野尾鷲道路・大泊ICから国道42号を北に8km、「小坂橋東」を左折し50m。駐車場あり。 | |
● | 北から国道42号線を右に折れ、大又川に架かる橋を渡るとすぐに飛鳥神社の駐車場があります。社叢全体が市の天然記念物に指定されており、針葉樹と広葉樹が混じる豊かな社叢を形作っています。 環境省DBにはこの神社には幹周り6m以上の杉が3本記されていますが、最大の杉は本殿裏にある四本杉です。四つ俣に分かれた幹には祓戸四柱(瀬織津姫など)が宿るとされます。 当社の創始については詳らかではありませんが、五郷寺谷の飛鳥神社から勧請されたのが始まりとされ、寛文4年(1664年)の古記に当社に関する記載がみえるそうで、それ以前に創られたことが分かります。 四本スギ以外の2本の幹周6m以上のスギは、拝殿左手前と鳥居の左側のスギです。鳥居左側の杉がやや大きく、実測すると7.15mありました。非常に親切な社叢案内板には17種類に及ぶ巨樹巨木が記されています。拝殿右のアスナロ、参道右側のヒノキ、さらには鳥居右横のスギと、見る者を圧倒する程の濃密さです。 (HP管理者) |
|
|
(庚申神社のスギ) | (長泉寺のカヤの巨木) | |
■ 三重県 | ■ ス ギ | ■ 新日本名木100選 |
No.1665 | ||