(岐阜県下呂市) | ●更新:2019年6月(9) |
(なわしろざくら) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●説明板によれば、幹周/3. 8m、樹高/30mと幹周/2. 8m、樹高/25mの2本。 | |
●水が張られた水田に映る「苗代桜」。2本では花の色が微妙に違うそうですが。 | |
●写真右側のお堂が薬師堂で、「薬師桜」ともいわれており、樹齢約400年。 | |
●手前が幹周/3. 7mのヒガンザクラです。 | |
●水田に映り込んだ姿が美しいので有名なエドヒガンです。 | |
● | 名称 : 苗代桜 | ●樹種 : エドヒガンザクラ |
● | 所在地 : 岐阜県下呂市和佐567 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2019/4/12 | |
● | 指定 :岐阜県指定天然記念物 (S43年11月11日指定) | |
● | アクセス : 【車】東海環状道・美濃加茂ICから国道41号を北東に35.2km、「中原大橋」を右折し県道432号を南東に2.1km、右折し50m。開花期間は駐車場があります。 | |
● | 下呂市のHPによれば満開は4月10日だったそうですが、その日は大雪だったと思います。「苗代ザクラ」の名の由来は、その美しいサクラの開花を待って里人が苗代(稲の苗を作るための田)の準備を始めたというところからきています。別名「暦ザクラ」とも。 苗代桜は近江源氏佐々木氏の末流・三木四郎兵衛宗次が和佐に移住したときに手植えしたと伝えられ、樹齢は400年以上といわれています。 もともとは3本だったのですが、昭和27年に1本が枯れたとのことで、現在は2本ですが、微妙に花の色が違うそうです。 ライトアップもされており、最近は大変人気のある桜になってきました。 (HP管理者) |
|
|
(大森神社の大スギ) | (宮谷神明神社の夫婦スギ) | |
■ 岐阜県 | ■ サクラ | ■ 新日本名木100選 |
No.1884 | ||