(長野県伊那市) | ●更新:2015年6月(2) |
(かつまやくしどう) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●薬師堂を真ん中に3本のしだれ桜が取り囲みます。 | |
●薬師堂の西側のしだれ桜です。下の道にはカメラマンがいつもいます。 | |
●薬師堂を見上げる位置から撮りましたが、ちょっと逆光気味ですね。 | |
●薬師堂下の道路から見ると2本のしだれ桜の間に薬師堂が見えます。 | |
●薬師堂の西側にある神社から撮りました。薬師堂のしだれ桜と南アルプス(仙丈ヶ岳)がとても美しい。 |
●薬師堂の西側のしだれ桜。 |
●これも薬師堂の西側のしだれ桜。 |
●薬師堂の東側の墓地にあるヒガンザクラから見た薬師堂のしだれ桜。 |
●薬師堂の東側にある墓地のヒガンザクラ。ここも美しく咲いていました。 |
● | 名称 : 勝間薬師堂のしだれ桜 | |
● | 所在地 : 長野県伊那市高遠町勝間 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2015/4/18 | |
● | 指定 : 指定なし | |
● | アクセス : JR飯田線・伊奈市駅からバスで高遠駅へ、長谷循環線に乗り換えて「西勝間」下車、西に約200m。 【車】中央道・伊那ICより東に国道361号を東に、高遠公園下交差点を右折し国道152号に入り約1.5km。国道沿いに駐車場があります。 | |
● | コヒガンザクラで有名な高遠城址の近くにあり、コヒガンザクラが散り始めた頃に満開になります。駐車場にもコヒガンザクラがありましたが、満開を過ぎて散り始めていました。 慶長8年(1603年)、真言宗妙光寺がここに創建されましたが、安永の頃から廃寺となり、境内にはこの薬師堂のみが残されました。 薬師堂内には行基作と伝えられる薬師如来の霊仏が祀られ、これを守る十二神将と江戸時代の民間信仰の対象であった十三仏が安置されています。 この妙光寺境内に勝間の里人が安政の頃シザレザクラを植樹し、現在では樹齢130年にも及びます。薬師堂を囲むように3本のしだれ桜が満開のサクラを競い合っていました。お堂の下の道路から見上げたしだれ桜は素晴らしく、カメラマンが競うように撮影していました。 薬師堂の東100mほどの所の墓地にもヒガンザクラとしだれ桜があり、背後に南アルプスの白い峰が写り込むことから撮影スポットとして人気があります。また薬師堂の西にある神社からは南アルプスの仙丈ヶ岳(標高3033m)と薬師堂のしだれ桜を写すことができました。 高遠城址の小彼岸桜はちょっと遅かったので、又の機会にして今泉薬師堂のしだれ桜に向かいました。 (HP管理者) |
|
|
(常福寺の枝垂れ桜) | (今泉薬師堂のしだれ桜) | |
■ 長野県 | ■ サクラ | ■ 新日本名木100選 |
No.1035 | ||