(徳島県三好市) | ●更新:2020年11月(11) |
(おおくぼあん) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●環境省巨樹巨木林DBには登録なし。「阿波のごっつい木」では、幹周/7. 60m、樹高/29m、樹齢1200年。 | |
●2本あるムクノキのうち建物の右にあるムクノキです。上記の幹周の木と思われます。 | |
●「阿波紀要」では、大久保庵:ムクノキ/681cm・584cmとあります。 | |
●ムクノキの前には「日本回国碑」石碑と「大久保庵日本国回国碑」の説明板があります。 | |
●このムクノキの根元には「大久保神社」が祀られています。 | |
●建物左側のムクノキで、「阿波紀要」では584cm。幹周実測値/6. 56m。 | |
●左側のムクノキで、こちらも幹周6mを超える巨樹でした。 | |
●建物と道路の間の狭いところに立っていますが、立派な根元をしています。 | |
●「大久保庵日本回国碑」説明板。 |
● | 名称 : 大久保庵のムクノキ | |
● | 所在地 : 徳島県三好市井川町井内東4025 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2020/10/12 | |
● | 指定 : 指定なし | |
● | アクセス : 【車】徳島道・吉野川SAスマートICから西に700m、左折し南に600m、右折し国道192号を西に600m、左折し県道140号を南に3km、左折し山道を登ること2.8km。駐車スペースあり。 | |
● | 前回掲載した「下久保のエドヒガンザクラ」から道をさらにつづら折りの道を上るとこの「大久保庵のムクノキ」の前に出ます。ムクノキは建物(大久保庵?)を挟んで2本あり、右のムクノキの方が大きい。 その大きい方のムクノキの前に「日本回国碑」の石碑があり、説明板が添えられていました。 日本回国碑とは、六十六部(略して六部「ろくぶ」ともいう遊行僧)が、書写した法華経六十六部を背負い、全国六十六ヵ所の霊場に1部づつ納める目的で諸国の寺社を遍歴し、それを成就した記念碑です。この三好市や東みよし町には何基か回国碑・回国塔が現存します。日本回国は室町時代に始まり、江戸時代には僧だけでなく俗人も行ったといいます。大久保庵に残る石碑は、江戸時代後期の文政10年(1827年)に10カ国の人の援助により建立されています。 建物の右手に奥にもムクノキの巨樹があり、幹周実測値が6.56mありました。共にムクノキとしては四国でも有数の巨樹と思われます。大久保庵のある場所は大変な山の上ですが、広い水田もあったりして、結構のどかな山村でした。麓には「妙理神社のムクノキ」、「妙見神社のムクノキ」があります。 (HP管理者) |
|
|
(下久保のエドヒガンザクラ) | (洞草薬師堂のコナラ) | |
■ 徳島県 | ■ ムクノキ | ■ 新日本名木100選 |
No.2141 | ||