| (岡山県真庭市) | ●更新:2019年8月(13) |
| (たじた) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
|
|
![]() |
|
| ●環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/3. 40m、樹高/12m。 幹周実測値/3. 67m。 | |
![]() |
|
| ●主幹は地上8メートル付近で折れています。 | |
![]() |
|
| ●幹のあちこちに穴が開いています。おそらく幹の中は空洞でしょう。 | |
![]() |
|
| ●幹には穴がいくつも開いており、かなり弱っているようです。 | |
![]() |
|
![]() |
●田下地蔵堂 |
| ● | 名称 : 田下地蔵堂のムクロジ | |
| ● | 所在地 : 岡山県真庭市久世517 | ○地図リンク提供:マピオン |
| ● | 撮影日 : 2019/5/12 | ![]() |
| ● | 指定 : 指定なし | |
| ● | アクセス : 【車】米子道・久世ICから国道181号を西に3.4km、「真庭市久世庁舎前」を右折し県道65号を北に1.1km、左折し200mで右折し150m。 | |
| ● | 「goo地図」では「無患子地蔵堂」という名が付けられています。田下地区の墓地内にある地蔵堂の傍にあるムクロジの巨樹です。残念ながら主幹は8メートルほどで折れて無くなっており、幹には穴がいっぱいあり、幹全体が空洞になっているようです。。 ムクロジは漢字で「無患子」と書きます。 読んで字のごとく、子どもが患わない、病気をしないという意味です。そのことから寺社によく植えられています。この「田下地蔵堂のムクロジ」は見通しのよい高台にあり、もし台風が直撃でもすれば倒壊の危険がありそうです。 (HP管理者) |
|
|
|
||
| (真光寺のモッコク) | (華蔵庵のクロマツ) | |
| ■ 岡山県 | ■ ムクロジ | ■ 新日本名木100選 |
| No.1928 | ||