(和歌山県有田川町) | ●更新:2013年5月(4) |
(なつせ) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●和歌山県の天然記念物のサイトによれば、幹周/7. 32m、樹高/22m、樹齢/推定400〜500年。 | |
●夏瀬神社の右側には有田川が流れています。国道480号と川に挟まれた狭い位置に大クスがあります。 | |
●足利義満が金閣寺建立の際、天井の一枚板に使うために切り倒した切り株から生えたひこばえとも言われています。 | |
●最近町から県の天然記念物に格上げされました。当然といってよいほどの巨樹です。 | |
●田殿丹生神社の道をはさんだ向かい側にあり、樹冠は東西37m・南北35mにも及ぶ大樹です。、 | |
●田殿丹生神社の鳥居右にイチイガシの巨樹があります。 | |
●平成25年5月に設置されたばかりの説明板。 | |
● | 名称 : 夏瀬の森のクスノキ | |
● | 所在地 : 和歌山県有田郡有田川町船坂1051-1 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2013/3/23、2013/11/4 | |
● | 指定 : 和歌山県指定天然記念物 (H24年7月20日指定) | |
● | アクセス : 【車】阪和道・有田ICから北東に約4km。国道480号線沿い。田殿丹生神社の駐車場あり。 | |
● | 「田殿丹生神社夏瀬の森のクスノキ」の名称で、2012年7月に県の天然記念物に指定されたばかり。「森」とは言ってもこの大クスと小さな夏瀬神社の小祠があるだけ。かって、「夏瀬の森」は付近一帯の呼称でしたが、有田川の流路の変遷によって、古来の夏瀬の森が浸食されて現在の狭小な森となってしまいました。 現在は田殿丹生神社の境内社として夏瀬神社が祀られています。田殿丹生神社は丹生都比売命と大名草彦命を祭神としており、かって神社地は現在地よりもっと南にありましたが、1000年以上前の平安時代に起こった有田川の度々の洪水で、夏瀬の森と共に流れてしまいました。今でもこのときに流れたと思われる直径2m余りの大楠の株が夏瀬の森跡の下流からたびたび発見されています。 わずかに残った古代の森「夏瀬の森」の名残であり、旧吉備町のシンボルとして地域の方々に愛されてきたクスノキです。 (HP管理者) |
|
|
(藤並神社のイチイガシ) | (射矢止神社のクスノキ) | |
■ 和歌山県 | ■ クスノキ | ■ 新日本名木100選 |
No.617 | ||