| (大阪府門真市) | ●更新:2011年4月(3) |
| (しまがしら) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
|
|
![]() |
| ●幹周/6. 7m、樹高/25m。社殿の後には京阪電車の高架が見えます。 |
![]() |
| ●境内には他にも3本の市指定の保存樹がありますが、この楠が図抜けて大きい。 |
![]() |
![]() |
| ● | 名称 : 島頭天満宮の楠 | |
| ● | 所在地 : 大阪府門真市上島町42−27 | ○地図リンク提供:マピオン |
| ● | 撮影日 : 2011/3/19 | ![]() |
| ● | 指定 : 門真市保存樹 | |
| ● | アクセス : 京阪電車・萱島駅から南西に徒歩5分。 | |
| ● | 大阪府下の寝屋川と古川流域には大きな楠が点在しています。島頭(しまがしら)天満宮の楠もその一つ。近くの京阪電車萱島駅の高架下には、前回紹介した「萱島の大クスノキ」があります。神社の創始は不明ですが、旧名は産須那(うぶすな)神社でしたが、永年なじんだ地名を残したくて島頭天満宮と昭和51年3月に改名されました。祭神として菅原道真公を祀ります。 大クスは本殿前の東側にあり、幹周6mを超すかなりの巨樹です。 (HP管理者) |
|
|
|
||
| (萱島の大クスノキ) | (鶯関神社の楠) | |
| ■ 大阪府 | ■ クスノキ | ■ 新日本名木100選 |
| No.441 | ||