(大阪府池田市) | ●更新:2016年2月(7) |
(じしょういん) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●現地説明板によれば、根周/4m、樹高/12. 9m、樹齢/約400年。 |
●ビャクシンらしくねじ曲がった樹幹が特徴です。 |
●池田市の住宅街にあり、近くには教育大付属中・高や渋谷高校があります。 |
●切られた枝もありますが、幹の深い皺(しわ)が素晴らしい。 |
●市の天然記念物指定の説明板 | |
●自性院本堂 |
● | 名称 : 自性院のカイヅカイブキ | ●樹種 : ビャクシン |
● | 所在地 : 大阪府池田市渋谷3-17-11 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2015/11/6 | |
● | 指定 : 池田市指定天然記念物 (S53年4月1日指定) | |
● | アクセス : 阪急宝塚線・池田駅から石橋行きで「西畑」下車、徒歩約2分。 【車】国道176号の「鉢塚1丁目」交差点を北に折れ、直進1.8km。 | |
● | カイヅカイブキは、ビャクシン(イブキ)の園芸品種として改良されたものです。このカイヅカイブキは市の天然記念物であり、保存樹木にもなっています。 自性院は曹洞宗の寺院で、天文元年(1532年)に開かれており、約500年の歴史ある寺院です。1995年の阪神淡路大震災で本堂が全壊しましたが、2004年に復興しています。 このイブキは幹・枝が捩(なじ)れて旋回しているのが特徴です。ビャクシンの古木にはこのようなねじれが多く見られます。また、約400年前にこの地域で疫病がはやり、災難消除を祈願して境内に植えられたという伝説があるそうです。(自性院のHPより) 訪問する前は余り期待していなかったのですが、幹のねじれにビャクシンの古木のすばらしさを感じました。住宅街の真ん中にこんな巨樹が残っていることがまた素晴らしいことです。 (HP管理者) |
|
|
(阿麻美許曽神社のクスノキ) | (勝尾寺のクスノキ) | |
■ 大阪府 | ■ ビャクシン | ■ 新日本名木100選 |
No.1165 | ||