(三重県大台町) | ●更新:2020年2月(9) |
(かわぞえ) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
●環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/6. 37m、樹高/30m。 幹周実測値/6.88m。 | |
●現地樹名板では、周囲約7m、樹高約31m、推定樹齢220年。 | |
●川添神社の大杉は、神社の西側にあり、道路のすぐ下にあります。 | |
●樹名板。天然記念物などの指定はありません。 | |
●川添神社拝殿と本殿。本殿は神明造りになっています。 | |
● | 名称 : 川添神社の大杉 | |
● | 所在地 : 三重県多気郡大台町栃原1481 | ○地図リンク提供:マピオン |
● | 撮影日 : 2019/12/5 | |
● | 指定 : 指定なし | |
● | アクセス : JR紀勢本線・栃原駅から東に100m。 【車】紀勢道・勢和多気ICから国道42号を南に2km、「川添神社」の看板がある交差点を右折し100m。駐車スペースあり。 | |
● | 川添神社は、JR栃原駅前、熊野古道伊勢路に沿った閑静な森の中にあり、境内に一歩足を踏み入れると別世界のような静かな空間に身を置くことができます。この地は、伊勢神宮の神領で「栃ヶ原御園」といわれ、神官たちの狩猟場であったところだそうです。 創始は大和朝廷創立期で、栃原の山賊を討伐平定し、統治された「建日別命」と「天手力雄命」を祀ります。往古、栃原村、新田村の産土神として建日別神社、あるいは建比良辺神社と称し、栃原大宮、五身懸(ゴミカケ)の宮などと通称されていたそうです。 有名なごみかけ祭り(五身懸祭)は、例年2月18日付近の日曜日に開催される伝統行事です。 大杉は神社境内の西側、道路に沿ってそびえています。幹周実測値が7m近い巨樹ですが、文化財の指定はありません。柵などの保護はされておらず、樹名板があるもみ。ぜひ文化財に指定してほしいものです。 (HP管理者) |
|
|
(油田家のメタセコイア) | (野原祖霊社のゴヨウマツ) | |
■ 三重県 | ■ ス ギ | ■ 新日本名木100選 |
No.2044 | ||