(岐阜県大野町) 更新:2018年4月(7)
(いびにどざくら) 巨樹と花のページ・トップ  都道府県別リスト  樹種別リスト

揖斐二度桜(国指定)
上の写真に写っている4本の桜が、現在国天然記念物に指定されている揖斐二度桜です。
揖斐二度桜(原木)
元の指定木です。昭和9年に枯れた原木の根元から育ったそうです。
揖斐二度桜
これは八重咲きの揖斐二度桜です。八重は一度しぼんでから再び開花することから、二度桜と名づけられています。
揖斐二度ザクラ
八重咲きは二度咲きするそうですが、この時期ではまだ二度咲きは見られません。
揖斐二度ザクラ
木によって八重咲きと一重があるようですが。
揖斐二度ザクラ
これは一重咲きの株。
揖斐二度ザクラ
揖斐二度ザクラ説明板
揖斐二度ザクラの説明板。4本が指定されています。
揖斐二度ザクラの後継樹
天然記念物に指定された4本の桜から分木をした86本の二度桜が周囲に植栽されています
名称 : 揖斐二度桜
所在地 : 岐阜県揖斐郡大野町南方184 ○地図リンク提供:マピオン
撮影日 : 2018/4/2 揖斐二度桜マップ
指定 : 国指定天然記念物(T12年3月7日指定、
      追加指定:H21年2月21日)
アクセス : 東海環状道・大垣西ICから国道21号を東に1.2km、「福田」を左折し市道→国道417号を北に5.6km、「下八幡広海橋」を右折し県道53号を4.2km、「大野保育園南」を左折し2.5km。駐車場があります。
1本の木に一重咲き、八重咲き、二段咲きの3種類の花を咲かせる珍しい桜ということで国の天然記念物に指定されています。「二度桜」という名称は、外側が花盛りになる頃、花芯に次のつぼみが現れ、外側の花びらがしぼむ頃、花芯のつぼみが開花し、二段に咲くという二段咲きから付けられました。
 大野町のHPによれば、現在二度ザクラがある場所は、元は大蔵寺というお寺があった所で、その庭に植えられていたそうです。天保年間には二かかえ程もある大木になっていましたが、天保4年(1833年)8月に暴風雨によって倒れてしまいました。その根元から生えた若芽を育てたものが2代目の桜で、この2代目は大正12年に国の天然記念物の指定を受けましたが、昭和9年(1934年)に枯れてしましました。
 現在の揖斐二度ザクラは、2代目の根元から生長した幼木4本を株分けして育てたものです。だから枝により一重の株と八重の株があるのでしょう。
 柵で囲まれた天然記念物指定木の周辺には多くの後継樹が育てられており、まだ幼木ですがそのうちに広大な二度ザクラ公園ができることでしょう。
(HP管理者)

BACK 巨樹と花のページトップへ NEXT
(甘南美寺の桜・モミ・ハナノキ) (高桑星桜)
     
岐阜県   サクラ    新日本名木100選
   
No.1582