● |
名称 : 笥笠中宮神社のトチノキとカツラ |
|
● |
所在地 : 石川県白山市中宮ヘ1 |
○地図リンク提供:マピオン |
● |
撮影日 : 2013/4/28 |
|
● |
指定 : 白山市指定天然記念物 (S46年11月3日指定 トチとカツラ) |
● |
アクセス : 北陸鉄道石川線・鶴来駅で下車。北陸鉄道バス「瀬女行き」にて「瀬女」で下車し、「めぐ〜る」バス「尾口ルート」の白山中宮バス停下車すぐ 【車】国道360号「荒谷」交差点から北に1.3km。駐車スペースあり。 |
● |
白山七社のひとつで、別宮・佐羅宮とともに中宮三社ともいいます。ちなみに本宮四社は、白山比盗_社、金剱宮、三宮、岩本宮です。平安時代末期には、白山へ登る加賀禅定道は、加賀の国衛から三坂峠、別宮、吉野、佐羅を経て、中宮、尾添より山頂へ達することができました。中世には白山本宮(白山比盗_社)を凌ぐほどの隆盛を誇ったそうです。
白山中宮温泉スキー場が集落内にありますが、2008年から休業中です。神社はスキー場とは反対側の中宮集落の東の端にあり、小さな本殿があるだけで、かっての大伽藍を想像すべくもありませんが、トチノキとカツラの巨樹が古い神社であることを伺わせます。
トチノキは立て札には幹周9.10mとありますが、とてもそんなには大きくなく、環境省のデータの5.6m程度が妥当です。七葉樹(しちようじゅ)の名称ですが、これはトチノキと読むこともできます。名前の由来は、葉が対生する大型の掌状複葉で、小葉は7枚前後が多いためです。
カツラはトチノキの後方にあり、目立たないのですが、なかなかのものでした。カツラは株立ちが多くこのカツラも株立ちです。白山信仰と共に開かれた歴史ある神社と集落です。
(HP管理者) |
|