| (奈良県川西町) | ●更新:2019年12月(15) |
| (とういん) | ●巨樹と花のページ・トップ ●都道府県別リスト ●樹種別リスト |
|
|
|
![]() |
|
| ●環境省巨樹巨木林DBによれば、幹周/5. 05m、樹高/6m。樹高は目視で20mぐらい。樹齢300年。 | |
![]() |
|
| ●「唐院」の交差点角に立っており、かなり将来が危ぶまれます。 | |
![]() |
|
| ●センダンの後には根を接するように廃屋があります。 | |
![]() |
|
| ●信号機がどうしても映り込みます。 | |
![]() |
|
| ●センダンの根元です。地上1.5mほどで分岐しています。 |
| ● | 名称 : 唐院のセンダン | |
| ● | 所在地 : 奈良県磯城郡川西町唐院88-2付近 | ○地図リンク提供:マピオン |
| ● | 撮影日 : 2019/10/15 | ![]() |
| ● | 指定 : 指定なし | |
| ● | アクセス : 【車】西名阪道・法隆寺ICから県道5号を南に400m、「西穴闇」を左折し県道36号を東に1.7km。交差点にセンダンはあります。近くの運動公園駐車場に駐めました。 | |
| ● | 全長200mの大前方後円墳・島の山古墳の近く、飛鳥川にかかる唐院橋の県道脇に「唐院のセンダン」があります。交差点角ですのですぐにわかります。 センダンの後ろには廃屋があり、根元を接しています。センダンは地上1.5mほどで二幹に分岐しています。現在は枝葉をいっぱい茂らせており、生育に問題なさそうですが、排気ガスなどの影響が心配です。 (HP管理者) |
|
|
|
||
| (龍源院のオハツキイチョウ) | (二階堂小学校のラクウショウ) | |
| ■ 奈良県 | ■ センダン | ■ 新日本名木100選 |
| No.2010 | ||